top of page
背景3 のコピー.jpg
accent.jpg
home.jpg
tokutyou.jpg
sinnryou-annnai.jpg
akusesu.jpg
link.jpg
kennasa.jpg

横浜市旭区にある渡辺内科クリニックは、糖尿病専門医による糖尿病専門外来のあるクリニックです。

わたくしたちは、患者様ひとりひとりに合った最適な治療を行っております。

jyusinn-.jpg
out.jpg

血糖値が高いといわれた。
・糖尿病予備群といわれた。
・メタボリック症候群かな?
・のどが乾きやすい。
・トイレが近くなった。
・体重が減ってきた。

このような症状がありましたら、ぜひ受診してください。病気は
早期発見早期治療が原則です。早めの受診をお待ちしております。

診療案内、医師紹介 のコピー.jpg

new今月のお知らせ2023年1月16日更新

​クリニックからのお知らせ

令和5年1月の新型コロナワクチン接種予定 1/20(金) 21(土)

マイナンバー保険証対応準備中

オンライン診療対応準備中

●新駐車場の案内図掲載しました。

 アクセスよりご確認ください!

インフルエンザ予防接種現在受付中

   10月1日より接種開始します。

   ワクチン供給が限られているため、接種の確約はできません。

   ワクチンが入荷次第ご連絡いたします。

オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社)接種予約受付中

  10月8日より接種開始します。

  ☆オミクロン株対応ワクチンは、従来株とオミクロン株の両方に

  対応した「2価」のワクチンです

効果

  従来型ワクチンを上回るオミクロン株への効果が期待されています。

  オミクロン株対応ワクチンの追加接種には、オミクロン株の成分が含まれるため、

  従来型ワクチンと比較した場合、オミクロン株に対する重症化予防効果、感染

  予防効果、発症予防効果それぞれに寄与する免疫をより強く誘導します。

  そのため、オミクロン株に対して、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とと

  もに、持続期間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待

  されています。

  2価のワクチンであることにより、様々な新型コロナウイルスに反応します

  異なる2種類の抗原があることにより、誘導される免疫も、より多様な新型コロ

  ナウイルスに反応すると考えられます。

  そのため、今後の変異株に対して有効である可能性がより高いことが期待されて

  います。

新型コロナワクチンの横浜市リンク先

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/vaccine-portal/vaccine-omicron.html

受診時のお願い

クレジットカードや電子マネーでの決済は行っていません。

初診時には、保険証を必ずお持ちください。

紹介状、お薬手帳、検診結果は、お持ちでしたらご持参ください。

 

路上駐車はご遠慮ください。

 医院専用駐車場または近隣コインパーキングをご利用ください。

bottom of page